SSブログ

JAL WING COLLECTION 2 [飛行機]

IMGP9695.JPG


エフトイズ・コンフェクトの食玩、JAL WING COLLECTION 2のDC-10 初期塗装機(JA8530)です。JAL旅客機の第2弾が発売されました。It's My JAL!!

第1弾は現役機中心なラインナップでしたが、今回はDC-10 初期塗装機や最新鋭のBOEING 787-8、貨物機などかなりバラエティに富んでいます。そして前回シークレットだった「鶴丸」がノーマル扱いで2種ラインナップされているのが何と言っても嬉しいですね。鶴丸狙いで3個買ったところ、見事ゲットすることができましたヽ(゚∀゚)ノ

DC-10はダグラス社(ボーイング社に合併)が開発した3発エンジン機で、垂直尾翼の下にエンジンが搭載されているのが特徴です。日本航空では1976年から導入され、2005年には全機退役となりました。「ドジでのろまなカメ」のフレーズが印象深かった堀ちえみ主演のスチュワーデス物語にも登場していたそうです。私はかなり昔に日航機のプラモデルを作ったこともあり、この初期塗装機は非常に馴染み深いです。前回と同様にデカールが無いため組み立てるだけで完成するのも嬉しいですね。初期の鶴丸も見事なプリントで大満足です。シークレットの一つはANA WING COLLECTION 3でも出ていたDC-3のようですね。JAL版とANA版を並べて飾れると楽しそうだなぁ。

http://www.f-toys.net/p_jal2.html
http://www.jal.co.jp/tsurumaru/
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

初期ジェット機コレクション [飛行機]

IMGP9532.JPG


エフトイズ・コンフェクトの食玩、「初期ジェット機コレクション」のメッサーシュミットMe262Aです。ちょっと前に出ていたもので、コンビニで売れ残っていたので「残り物には福がある」だろうと読み、1個買ってみたところ、このメッサーシュミットMe262Aが出ました。

メッサーシュミットMe262Aは史上初のジェット戦闘機で、「シュヴァルベ」(ツバメ)と呼ばれています。一応ジェット戦闘機なんですが、ヒトラーの指示で爆撃機として運用され、満足な成果を上げることが出来なかった悲運のジェット戦闘機だそうです。しかし速度は当時のプロペラ機を凌駕し、いかにもドイツらしい戦闘機ですね。現代のジェット機と比べると全長が短く、この間入手したF-14なんかと並べると、ジェット機の進化を感じさせますね。

他のラインナップもマニアックな機体が多く、エフトイズの食玩は毎回期待を裏切らないですね。次回はJALの第2弾だそうで、今度こそ鶴丸を入手せねばと発売を楽しみにしています。

http://www.f-toys.net/p_early-jet.html

ANA WING COLLECTION 3 [飛行機]

IMGP9018.JPG


エフトイズ・コンフェクトの食玩、ANA WING COLLECTION 3のYS-11 初期塗装とANAユニフォームコレクション プチの1966 Third uniformです。約1年ぶりにANA WING COLLECTIONの第3弾が発売されました。いいタイミングでANAユニフォームコレクション プチも出ていたので、並べて飾れますね。

YS-11は日本初の国産旅客機で、2006年9月30日に惜しまれつつも定期路線から引退しました。新幹線0系と同じく、昭和を代表する名機ですね。正式には「わいえすいちいち」と読むそうです。最初はいろいろトラブルも多かったようですが、その後は定時出発率99パーセントまで信頼度が上がったそうです。ANA WING COLLECTIONでは第2弾で1/500のYS-11が出ていましたが、今回のは1/300(第2弾のシークレットと同じサイズですがゲットできませんでした・・・)ということで、前回のより造型の精度が上がっているのが嬉しいですね。YS-11はタイムスリップグリコなんかでも出ていましたが、これはANAユニフォームコレクション プチと並べて飾りやすいサイズというのもいい感じです。DC-3かYS-11狙いで1個購入し、見事ゲットできて大満足です。本物は所沢市の航空公園駅駅前広場や川崎市の「電車とバスの博物館」なんかに展示されているようですね。今度見学に行ってみようかなぁ。

http://www.f-toys.net/p_ana3.html

艦載機コレクション [飛行機]

IMGP8085.JPG


エフトイズ・コンフェクトの食玩、「U.S.NAVY COLLECTION 艦載機コレクション」の「F-14A トムキャット 第1戦闘飛行隊 空母エンタープライズ搭載 1973年」です。今回の1/144 WORK SHOP Vol.14はアメリカ海軍のメジャーな空母艦載機となりました。

ラインナップはF-14Aトムキャット、F-4JファントムII、A-7EコルセアII、A-6Eイントルーダーです。形式は違いますが日本の翼コレクションでF-4EJ改を入手していたのでそれ以外を狙い1個買ってみたところ、見事F-14Aトムキャットをゲットすることができました。F-14Aトムキャットはエリア88やトップガン、ファイナル・カウント・ダウンなどにも登場する、ミリヲタでなくても知っている有名な機体です。超時空要塞マクロスに登場するバルキリーはこの機体のデザインが元になっているのも有名ですね。

この第1戦闘飛行隊はVF-1ウルフパックと呼ばれ、湾岸戦争時ではF-14飛行隊で唯一の敵機撃墜を記録した飛行隊だそうです。デカールが細かくて貼るのがしんどいんですが、そのカッチョ良さは抜群ですね。複座のコクピットにもパイロットが搭乗しているのがわかるし、特徴的な可変翼も片方を動かせばシンクロして動く設計になっているしで、さすがのこだわりが嬉しいですね。どうやらスカル&クロスボーンで有名なVF-84ジョリーロジャース(第84戦闘飛行隊)はシークレットのようで、どうせならそっちが欲しかったところですが、ノーマル版でも充分カッチョ良いので満足です。色気を出して、次はコルセアIIあたりを狙ってもう1個買おうかな。

http://www.f-toys.net/p_usnavy.html

翼コレクション 第11弾 海鷲 [飛行機]

IMGP7063.JPG


童友社、「翼コレクション 第11弾 海鷲」の零戦52丙型です。開封状態で100円で売っていたので買ってみました。買ったのは大村海軍航空隊所属機ってことなので、特攻隊なんですね。

童友社の翼コレクションはブラインド仕様の塗装済みプラスチックモデルキットで、工具と接着剤が無いと組み立てられません。最近はパチ組みしかしない私にとっては、久しぶりに工作気分を味わう事が出来ました。過去にはエフトイズ海洋堂などから1/144モデルが出ていましたが、これは1/100ってことでちょっと大きめです。付属のフィギュアも搭乗者含め6人も付くので、飾り甲斐がありますね。旧海軍では、出撃する僚機に帽子を振って見送るという習わしがあるそうで、そんな帽振れ人形が4体も付属します。やはり同スケールのフィギュアがあると、大きさが実感できて見ていて楽しいです。航空機スケールモデルは食玩などを中心に1/144で集めていたんですが、1/100も悪くないですね。

http://www.doyusha-model.com/list/figure/tsubasa_cllection/tubasa11.html

大型機コレクション [飛行機]

IMGP6978.JPG


エフトイズ・コンフェクトの食玩、「大型機コレクション」のランカスター第57飛行隊です。複葉機コレクションの次は第2次世界大戦中の大型重爆撃機の登場となりました。

このランカスターはイギリス空軍の爆撃機軍団に配備された4基のエンジンを積む重爆撃機で、156,000回の作戦に従事し、合計で608,612トンもの爆弾を投下したそうです。1942年に運用が開始され、現存するものでまだ飛行できる状態のものはまだ2機もあるそうです。製品はとにかくこれまでよりも箱がデカくてびっくりしました。組み立ててみてもその大きさにびっくりですね。前に出た同じスケールのWW2 ウォーバードコレクションのハインケルHe100なんかと並べてみると、スケールが違うんじゃないかと錯覚しちゃうくらいです。とにかくこれまで通り1/144にこだわって作ってくれた事に感謝ですね。細部までよく出来ていて、エフトイズの食玩にハズレ無しです。まぁデカくなった分値段も高くなりましたが、充分納得できる内容ではないでしょうか。

ただ、マイナーなラインナップで500円超えの食玩だと、売れ行きが心配ですね。売れなくて安売りしてくれるのは嬉しい反面、次回の入荷が無くなっちゃう、またはもう製作されない、となるかもしれないので、そこらへんのバランスが難しいところですね。

http://www.f-toys.net/p_h-bomber.html

1/144 現用機コレクション第8弾 AH-64D アパッチ・ロングボウ [飛行機]

IMGP6817.JPG


童友社、1/144 現用機コレクション第8弾 AH-64D アパッチ・ロングボウの陸上自衛隊74502号機です。定価450円ですが、コンビニで半額になっていたので買ってみました。

童友社の1/144 現用機コレクションは第1弾、第2弾と買っていたのですが、どちらもキャノピーが塗りつぶされていたのでそれ以降買っていませんでした。その後もF-15やF-4など個人的に魅力的なラインナップだったんですが、今回は安かったので買ってみたところ、ちゃんとキャノピーはクリアじゃないですか。まぁ第1弾の頃よりは価格が上がっていますが、それでもなかなかの出来ですね。アパッチ・ロングボウはローター上の円形のロングボウ・ミリ波レーダーが特徴的で、これのおかげで複数の目標点へのロックオン、目標点の危険度評価機能、目標点への対戦車ミサイル発射後の自機の離脱が可能となったそうです。ちょっと不格好ではありますが、これがあるから史上最強の戦闘ヘリなんですね。

童友社の公式サイトでは第9弾が既にアナウンスされています。次はF-4EJ改 ファントムⅡのようですね。第6弾も同じF-4EJだったようですが、今度のは航空自衛隊創設50周年記念塗装が中心のラインナップです。エフトイズの日本の翼コレクションでF-4EJ改は手に入れましたが、このアパッチは気に入ったので童友社版も買ってみようかな。

http://www.doyusha-model.com/list/figure/genyouki_collection/8_apachlongbow.html

複葉機コレクション [飛行機]

エフトイズ・コンフェクトの食玩、「複葉機コレクション」のソードフィッシュ イギリス海軍航空隊 第823飛行隊です。1/144 WORK SHOPの第12弾はなんと複葉機です。羽根が一枚多いだけでなんだか特した気分になります♪

ソードフィッシュは見た目通り旧式なイギリスの複葉機ですが、これでも第2次世界大戦で数々の戦歴を残した名機だそうです。乗員まで細かく彩色されているし、息を吹けばきもちよく回るローターといい、エフトイズは毎回いいものを出しますねぇ。乗員が見えるのでスケール感がわかりやすく、見ていて楽しいですね。この間購入した「超時空要塞マクロス バルキリーコレクション2」も同スケールで同じような大きさですが、並べてみるとそのテクノロジーの落差がおもしろいです。(ってバルキリーはSFですけどね)

http://www.f-toys.net/p_biplane.html


日本の翼コレクション2 [飛行機]

エフトイズ・コンフェクトの食玩、日本の翼コレクション2のF-15J 第7航空団 第204飛行隊 茨城県 百里基地です。ついにエフトイズの1/144 WORK SHOP シリーズでF-15が出ました!待ってました!!ヽ(゚∀゚)ノ

今回はF-15かF-86Fのブルーインパルスを狙っていましたが、見事一発でF-15を引き当てることが出来ました。このF-15が配備されたのが1984年ですが、いまだ現役ということが驚きです。いかに優れた機体かということがわかりますね。いつもは面倒なのでデカールなど貼らず、飛行状態で飾っているんですが、せっかくF-15をゲットしたのでデカールを貼って着陸状態にしてみました。F-15はタカラ(海洋堂)のワールドウイングミュージアム(1/200)第1弾で出ていて結構な量を買いましたが、これは1/144ってことで大きいし精密だしで言うこと無しですね。ただ迷彩の発色が悪い感じがして、もうちょい彩色をがんばって欲しかったかな。

http://www.f-toys.net/p_jasdf2.html


チョコエッグ戦闘機特別編 [飛行機]

フルタ、チョコエッグ戦闘機特別編のSu-37スーパーフランカー双発ジェット戦闘機です。西日本先行で発売されているチョコエッグ戦闘機特別編ですが、東日本の量販店なんかで扱っているんですね。とりあえず2個買ったら1個がこのSu-37でした。

Su-37はSu-27フランカーの発展型というか改良型だそうで、カナード翼(先尾翼)が特徴的ですね。いかにも高性能な戦闘機といった趣があって、なかなかカッチョイイです。小さいながらにしっかりとモールドが施されていたり、ロシア空軍マークも印刷されていたりと、チョコエッグの値段を考えるとイイ出来ですね。今回はメジャーな戦闘機ばかりのお得なシリーズの中で、おさえておきたい機体を早くもゲットできてラッキーでした。

今回は特別編ってことですが、これでチョコエッグ戦闘機シリーズは終了でしょうか。第1弾から惰性で買い続けているので、今後も続けて欲しいなぁ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。