SSブログ
スパロボ ブログトップ

スーパーロボット大戦 ハイブリッドアーマー2 [スパロボ]

IMGP5348.jpg


バンプレストのアミューズメント専用景品、「スーパーロボット大戦 ハイブリッドアーマー2」のコン・バトラーVです。中古ホビーショップで100円で売っていたので買ってみました。

パッケージの裏には「BANPRESTO 2000」と書かれているので、恐らく2000年頃にリリースされたものでしょうか。ラインナップは全3種で、他にZガンダムとダンクーガがあるんですが、売っていたのはこのコン・バトラーVのみでした。葵豹馬とコン・バトラーVがセットになっているんですが、豹馬にコン・バトラーVのアーマー(?)をかぶせることができるというのがこの商品のキモになっています。

IMGP5351.jpg


ヘルメット姿の葵豹馬のフィギュアって珍しいと思うので、私の場合それだけでかなり満足なんですが、この着せ替えも意外と楽しいですね。デフォルメ加減も悪くなく、彩色もまずまずです。サイズもそれほど大きくないので飾りやすくていいですね。面白い物が安価にゲットできてラッキーでした♪
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

K-T Figure Collection ダイナミック ロボットミュージアム [スパロボ]

IMGP4090.JPG


海洋堂、「K-T Figure Collection ダイナミック ロボットミュージアム」のゲッター1です。これは2004年9月頃にリリースされたもので、ゲットしたあといじっていたら右腕の関節がもげてしまいました。でもよくできていたので捨てずにとっていたんですが、100円ショップでふと2mmの精密ドリルが売っているのを見つけたところ、「穴を開ける」→「プラ棒を入れる」→「フィギュアの間接」と連想が働き、放置していたゲッター1を思い出しました。精密ドリルと2mmのプラ棒を購入し、プラ棒で腕の関節を接着せずに繋いだだけですが、見事復活させることができました♪

「ダイナミック ロボットミュージアム」は永井豪原作のロボットを山口式可動でフィギュア化したもので、ラインナップはゲッター1~3、真ゲッター1に鋼鉄ジーグの全5種となっています。当時は1個300円でフル彩色の山口式可動フィギュアが売っていたんですよね。食玩ブームの頃とはいえ、今考えるとすごいことでしたね。

このゲッター1は小さいのに全身19箇所が可動するという驚愕の出来で、しかも山口式の可動のためポージングが決まりまくる逸品でした。彩色もグラデーションが効いていて凝っています。しかし間接部のパーツが小さくて脆く、ちょっと油断すると塗料が固まってパーツ同士がくっつき、無理に動かすと間接部がねじ切れちゃうんですよね。そんなこんなでゲッター1と2、鋼鉄ジーグの間接を破壊しちゃっていたんですが、8年を経て修理してみたら、ゲットした当時の感動が蘇りました。よく考えられた可動処理なので、ずっと触っていても飽きませんね。

で、せっかくなので、修理した鋼鉄ジーグも撮影しました。


IMGP4104.JPG


マッハドリルを装着した状態です。私くらいの年代の人なら、仮面ライダーフォーゼのロケットステイツを見たら、十中八九鋼鉄ジーグ(もしくはガ・キーン)を思い出しますよね。そういえば子供の頃は磁石で間接がくっつく鋼鉄ジーグのおもちゃがお気に入りでした。あぁ懐かしい。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

リボルテック クラシック セレクション ブラックゲッター [スパロボ]

IMGP8099.JPG


海洋堂、リボルテック クラシック セレクション ブラックゲッターです。実は昨年末に溜まったリボチップ10枚でリボルテック福袋に応募したんですが、狙っていた特リボは当たらずブラックゲッターが送られてきました。

本当は特リボが良かったのでずっと放置していて忘れかけていたんですが、せっかくなので開封してみました。このブラックゲッターは元々2007年9月にリリースされたんですが、復刻の希望が高かったものが「リボルテック クラシック セレクション」として当時と同じパッケージングで価格も当時のままで再リリースされました。他にはグレンラガンなんかも復刻され、年末年始にかけてかなりの数のリボルテックが出ましたね。そんな時期にリボルテック福袋に応募したので、最新版ではなく復刻版が送られて来たときはすこし落胆してしまいました。まぁ、リボルテック福袋は何が当たるか分からないし、持っていないものが当たったので幸いなんですけどね。

このブラックゲッターはOVA「真(チェンジ!!)ゲッターロボ」に登場した、流竜馬がゲッター1を改造して作られたマシンです。基本的な構造はリボルテックのゲッタ−1と同じですが、単なる色替えではないところが凝っていますね。付属のオリジナル武器も豊富で、プレイバリューの高さも嬉しいポイントです。風にたなびくマフラーとマントが思った以上にカッチョイイですね。こんなことならもっと早く開封して遊んでおけば良かったなぁ(笑)

http://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/yamaguchi_2009.html
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

リボルテックヤマグチシリーズ UFOロボ グレンダイザー [スパロボ]

IMGP3701.JPG


海洋堂リボルテックヤマグチシリーズ、UFOロボ グレンダイザーです。先月発売されたものですが、もう安売りされていたので買っちゃいました。

UFOロボ グレンダイザーは1975年に放映された、「マジンガーZ」、「グレートマジンガー」に続くマジンガー第3弾で、主人公のデューク・フリードが異星人というのが異色でした。子供の頃はとにかく熱中して観ました。フランスで大ブームになったのも有名ですね。ささきいさおの歌う主題歌やエンディングも熱く、特にエンディングの「ユッフォ〜!」のかけ声はカラオケで歌うととても気持ちいいです。そんなグレンダイザーがマジンガーZやグレートマジンガーを差し置いてリボルテック化されました。

リボルテック版は残念ながらスペイザーとの合体ギミックはありませんが、ダイナミックなプロポーションが最高ですね。特大のダブルハーケンのオプションパーツも付属するので、こうして持たせて見栄を切ることができます。肩の変な位置にリボ球があるため素立ちはやや違和感ありますが、動きのあるポーズをさせればさほど気になりません。私がゲットしたものは肩に収納するダブルハーケンのパーツがとれやすいのがイマイチでしたが、概ね満足な出来です。あとは早くリボルテックでマジンガーZを出して欲しいですね。
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

超造形魂 真マジンガー 〜衝撃のコレクション〜 [スパロボ]

IMGP0995.JPG


バンダイ、「超造形魂 真マジンガー 〜衝撃のコレクション〜」のマジンガーZ(ロケットパンチVer.)です。久しぶりにマジンガーZのトレーディングフィギュアがバンダイの超造形魂シリーズから発売されました。

ラインナップはマジンガーZ3種、グレートマジンガー2種、真マジンガーから5種というラインナップです。「真マジンガー 衝撃!Z編」が4月からTV放映されているから出来た企画でしょうか。第1話を観ましたが、わけがわからず続きを観るのをやめちゃいました。とりあえず1個買ってみたところ、一番出てはいけないゴッドスクランダー&台座(マジンガーZは同梱されていない)が出てしまい、私にとってもまさに「衝撃!」となってしまいました。これでは納得できないためもう1個買ったところ、なんとかこのマジンガーZをゲットすることができました。

マジンガーZは1972年に始まった巨大ロボットアニメの祖であり金字塔です。続くグレートマジンガー〜グレンダイザーまで大好きでした。水木一郎の歌う主題歌も熱かったですね。マジンガーZの小さいフィギュアはガシャポン等含めこれまでにも何種類も出ていますが、これは固いABSと柔らかいPVCの素材をうまく活用して見事な造形に仕上がっています。サイズ的にはガシャポンよりちょい小さめでしょうか。ホバーパイルダー(ジェットパイルダー?)まで細かく彩色されていてイイ出来ですね。ブレストファイヤーを放つ胸のパーツにバリが目立っちゃって仕上がり度は今一歩ですが、躍動感溢れるポージングが(マジンガーZとしてはありがちなポーズではありますが)なんともシビレます。どうせならグレートマジンガーと並べて飾りたくなりますね。
nice!(4)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

リボルテックヤマグチシリーズ 真(チェンジ!!)ゲッター1 [スパロボ]

海洋堂リボルテックヤマグチシリーズ、真(チェンジ!!)ゲッター1です。一応OVA版となっていますが、箱にも書いてある通り我らがゲッター1ですよ。

リボルテックのスパロボ系は第1弾の新ゲッター1やマジンカイザー、ガイキングなどあったんですがこれまでスルーしていました。でもゲッター1が出るとなれば話は別ですね。ぽってりしたお腹といい、メリハリの効いた手足のバランスといい、すごくよく出来ています。構造上首が横に向きにくいんですが、全体のバランスがいいので許します。それ以外では可動範囲も広く非常に満足です。

過去にKTフィギュアコレクションのダイナミックロボットミュージアムとしてゲッター1が出ていましたが、それをひとまわり大きくして可動箇所が増えたって感じですね。ゲッター2や3も出して欲しいけど、鋼鉄ジーグとかもきっと作りやすいだろうから出して欲しいなぁ。


スパロボ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。