SSブログ
超時空要塞マクロス ブログトップ

バリアブル ファイターズ コレクション [超時空要塞マクロス]

IMGP8518.JPG


やまと、「バリアブル ファイターズ コレクション」のVF-1J一条輝機(ファイター形態)です。ドン・キホーテで1個100円と安売りされていたので購入してみました。

これは3年ほど前にリリースされたもので、ラインナップはVF-1J 一条輝機、YF-19、VA-3、シークレットの4機種×3形態で全12種です。VF-1J のみ欲しいなと思いつつ、リリース当初は手を出していませんでした。しかし安売りされているとあれば、とりあえず手を出してみたくなりますね。3個買ってなんとか1個はVF-1Jをゲットすることができました。スケールは1/200ということで、エフトイズから出ていた「超時空要塞マクロス バルキリーコレクション」より小さいんですが、造形はなかなか細かいです。派手な台座もいいんですが、彩色がややイマイチですね。せっかく造形がいいのに、スミ入れ失敗でやや汚いイメージになっちゃっているのが惜しいです。まぁ、安く入手できたので文句は無いんですけどね。

http://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=1162
nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

リボルテックヤマグチシリーズ 三段変形バルキリー VF-1J [一条輝機] [超時空要塞マクロス]

IMGP5672.JPG


海洋堂、リボルテックヤマグチシリーズ 三段変形バルキリー VF-1J [一条輝機]です。結構前に出ていたと思うんですが、安かったので購入しました。

初期のリボルテックでバルキリーが何種類か出ていましたが、今回の特徴はファイター形態、ガウォーク形態、バトロイド形態の三段変形が実現されているところです。同じ海洋堂から出ていたK&M マクロス スーパーディメンションフィギュアという可動トレーディングフィギュアでも変形機構のあるものが出ていましたが、それと比べると今回のリボルテック版はバトロイド形態時のプロポーションが良くなり、可動域が広いのがいいですね。そのかわりファイター形態時がちょっとイマイチで、さすがに両立は無理という感じです。ならばガウォーク形態はどうかというと、腕の付け根に若干違和感があるものの、そんなに悪くないですね。変形させると羽根がポロポロ外れちゃってストレスが溜まりますが、コツをつかめばそんなに問題になりません。鳥足でバランスよく自立させるのはちょっと辛いんですが、バルキリーのガウォーク形態の可動フィギュアってそんなに無いと思うので、バトロイド形態時は初期リボルテック版に譲るとして、これはガウォーク形態で飾っておきたいですね。

http://revoltech.in/catalog/yamaguchi/100215vf1j/100215_vf_1s.htm
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

リボルテックヤマグチシリーズ リガード [超時空要塞マクロス]

IMGP6874.JPG


海洋堂リボルテックヤマグチシリーズ、ゼントラーディ軍白兵戦用兵器・リガードです。ついにリボルテックでマクロスの敵メカの登場です。これを待っていました!発売当初はお金が無かったので買えませんでしたが、お小遣いをもらってやっと買う事が出来ました。売り切りのスタイルではなく、リボルテックの潤沢な在庫は本当にありがたいですね。

ガンダムの「ボール」に足のはえたような姿は、まさに異星人の兵器として異彩を放っていました。こんなのが大群で襲って来たらもうパニックですね。箱の説明にも記載されている通り、胴体と足の付け根のリボルバージョイントを繋ぐ角度が絶妙で、足だけの姿なのにかなり多彩なポーズをとらせることができます。リガードは同じ海洋堂のK&M マクロス スーパーディメンションフィギュアでも出ていて、そっちみたいなグラデーションな彩色もいいですが、このリボルテックのような素直な彩色もいい感じです。ゼントラーディ文字のマーキングもカッチョイイです。これなら複数個欲しくなりますね。

リボルテックのマクロス関係は、もうバルキリーのバリエーションは飽きたので、敵メカをもっと充実させてほしいですね。クァドラン・ローとかヌージャデル・ガーとか出してくれると嬉しいなぁ。

超時空要塞マクロス バルキリーコレクション2 [超時空要塞マクロス]

エフトイズ・コンフェクト、「超時空要塞マクロス バルキリーコレクション2」のVF-1S スーパーバルキリー フォッカー機(TV版)です。エフトイズ・バルキリーコレクションの第2弾が登場しました。

K&M マクロス スーパーディメンションフィギュアよりちょい大きく、リボルテックよりちょい小さいこのシリーズは第1弾でもフォッカー機をゲットしていたんですが、今回のはTV版ってことで、確かに微妙に違いますね。1/144で精巧だし、他シリーズのスケールモデルの食玩同様よく出来ているのですが、第1弾と似たようなラインナップなのでちょっと新鮮みがありませんね。このシリーズはバルキリーのバリエーションを並べて悦に入るのが楽しみ方なんでしょうね。やたら機首の下がった着陸態勢ですが、スーパーバルキリーの仕様でしょうか。ちょっと前脚部が華奢すぎてタイヤが折れそうでした。

今後ですができればマクロス以外でも1/144の架空兵器が出ると嬉しいですね。タカラの「マイクロスケールボトムズ AT&ビークル コレクション」みたいな企画を通して欲しいなぁ。


リボルテックヤマグチシリーズ ストライクバルキリーVF-1S(フォッカー機) [超時空要塞マクロス]

海洋堂リボルテックヤマグチシリーズ、ストライクバルキリーVF-1S(フォッカー機)です。今は懐具合が寂しいので発売日には買うのをやめようと心に決めていたんですが、昨日行きつけの模型屋で売っているのを見たら、そんな思いは遠い彼方に・・・いや、行けば買うのはわかっているんですけどね。

ということで、リボルテックのバルキリー第2弾はやはりストライクバルキリーですよ。これが出ないで何がマクロスかと。とにかく髑髏マークがしびれますね。VF-1Jより顔が小さいのでブースター装備がえらく決まります。もちろんストライクバルキリーなので二連装ビーム砲も付き、リボルバージョイントで可動するってとこもGOODです。それ以外はVF-1Jの彩色変更なので目新しさが無いんですが、私の中では別物として認識しているので問題なしです。VF-1Jと同様、肩のリボ球が目立つのが難点ではありますが、総じてナイスフィギュアですよ。

次回はバルキリー第3弾のVF-1Aが発売されますが、さすがにこれはパスでいいかな。ダンボーのために出費をセーブしておかなくては。


リボルテックヤマグチシリーズ TV版スーパーバルキリーVF-1J(一条輝機) [超時空要塞マクロス]

海洋堂リボルテックヤマグチシリーズ、TV版スーパーバルキリーVF-1J(一条輝機)です。待ちに待っていたリボルテックなので発売日に買っちゃいました。

海洋堂からは過去にK&M マクロス スーパーディメンションフィギュアというのが出ていましたが、それをひとまわり大きくしリボルバージョイントでその可動性を広げたという感じですね。単純に関節にリボルバージョイントを配置したのではなく、ジョイントがはまる方向を計算して設計されているのはこれまでのリボルテックと同様で、とにかくカッチョイイポーズがいろいろ決まって気持ちいいです。他のリボルテックよりチョイ小さい感じもしますが、あまり気にならないですね。スーパーバルキリーと言いつつ、ノーマルの状態の方が好きなのでパーツを外して飾っています。飽きたらスーパーバルキリーにして飾ろうかな。

今月末にはよつばリボルテックがいよいよ発売されますね。これも非常に楽しみです。冬にはなんとダンボーまで発売が予定されていてこれも楽しみです。


超時空要塞マクロス バルキリーコレクション [超時空要塞マクロス]

エフトイズ・コンフェクト、「超時空要塞マクロス バルキリーコレクション」のVF-1S バルキリーファイター、 大気圏外専用ブースター・ストライクバルキリー フォッカー機です。なんと1/144で精巧なバルキリーの登場ですよ。

超時空要塞マクロスといえば、過去にはバンダイのガシャポンやK&M(海洋堂)からバルキリーのミニフィギュアが出ていましたね。トミーからもジオラマ仕様の食玩が出ていましたが、実在の飛行機などスケールモデルの食玩をリリースしているエフトイズからということで発売前から期待していました。バルキリーといっても今回のバルキリーコレクションは飛行形態のみでバトロイド形態が無いところは、たとえ架空といえど飛行機にこだわっている証でしょうか。とにかく細かいモールドやデカールによる細かな再現が期待通りで嬉しいですね。彩色もGOODです。いつもは面倒なのであまりデカールは貼りませんが、今回はがんばって全て貼ってみました。同じスケールなのでエフトイズの「日本の翼コレクション」とか「ヘリボーンコレクション」、タカラのマイクロワールドシリーズなんかと並べて飾っても面白そうですね。

一応シリーズ名として1/144 CHARA-WORKSとなっているので、1/144の架空兵器は今後も続くんですかね。マクロスに限らず、いろんな架空兵器を出して欲しいなぁ。


超時空要塞マクロス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。