ちびっこチョロQ ALWAYS 三丁目の夕日 '64 [チョロQ]
タカラトミー、「ちびっこチョロQ ALWAYS 三丁目の夕日 '64」のダイハツミゼットです。今年の1月にセブンイレブンで映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」のキャンペーンがありましたが、その中で売れ残っていたちびっこチョロQが安売りしていたので買ってみました。
ラインナップは高度経済成長期を代表する5車種(ダイハツミゼット、ホンダT360、トヨペットクラウンタクシー、マツダK360とT2000)でブラインド販売形式となっています。1番狙いはダイハツミゼットですが、何が出てもいいなという軽い気持ちで残り物を買ってみたところ、見事ダイハツミゼットをゲットすることができました。残り物に福がありましたね。
このちびっこチョロQは専用台座が付いていて飾りやすい仕様が嬉しいですね。ちびっこチョロQということで普通のチョロQより小さいんですが、特徴的な三輪車スタイルをかわいくデフォルメした造形がいい感じです。ちゃんと「鈴木オート」の名前が印字されているあたりは抜かり無いですね。正面から見るとカエルみたいな面構えなところが気に入りました。機会があればマツダの2車種も集めてみたいですね。
残り物で狙いが当たるとは!さすがです。
やはり欲を出さないのが良いですね。
懸命にならず当たるのは喜びが違います。
今年、運よく大阪に行け、四国にはない、セブンイレブンで
このチョロQがあったので買いましたが、、、
やはり狙い目のミゼットは出ませんでした。
残り物…って意味で、三丁目の夕日のトミカが
一個だけあって、買ったけど要らないのがでたり…笑w
熱くならず、さらっとが良いですね。
by team-takaiwa (2012-04-22 00:27)
やっぱり三丁目の夕日はダイハツ・ミゼットですよね~! 自分は映画公開時、セブンイレブンでトミカのダイハツ・ミゼットとジオラマの鈴木オート(ダイハツ・ミゼット付き)をGetしましたね。確か近所のセブンイレブンで三丁目の~チョロQが売れ残ってたので一個摘んでみよ~かな。
by ライダー馬鹿一代 (2012-04-22 03:15)
レトロでいいですね。
オート3輪ミゼットキターって感じ。
スーパー大戦早速見てきました。
なんでもあり状態でした。
荒木しげる氏がなくなり、またライダー俳優が
欠けてしまいました。
古きよきものが無くなってゆくのは残念に思います。
荒木氏はきっと天国でおやっさん(小林昭二)やユリ子(岡田京子)
結城丈二(山口豪久)と再会してるだろうと思います。
ミゼットをみて思わず古き良き時代に思いふけりたいと思い
こんなコメントになりました。
by nako (2012-04-22 10:45)
>team-takaiwaさん
今回は運が良かったですね。ただ、調子に乗ると散財してしまうので気をつけたいと思います(笑)
>ライダー馬鹿一代さん
ALWAYSのジオラマは人気高いのか、ウチの近所ではあっという間に無くなってしまい、ゲットできませんでした・・・。
これはちびっこチョロQで三輪車というのが面白いですよね。
>nakoさん
nice!ありがとうございます!スーパー大戦を早くも鑑賞されましたか。うらやましいです。
それにしても荒木しげる氏の訃報はライダー好きには特に悲しいニュースですよね。ここ最近はディケイドやゴーカイジャーなどで過去の作品にスポットが当たっているだけに、もう元気な姿を見ることができないというのは残念でなりません。心からご冥福をお祈りいたします。
by mitsu_z (2012-04-23 00:37)